こんばんは。
皆さんは今日で<お仕事納め>でしょうか?お疲れ様です。
Christmasも終わり、いよいよ年の瀬です。
私は<曜日固定シフト>でお仕事をしているので、まだまだ働きますが、お家のことは全て終わっているので楽勝です!
23日は母の月命日前日。お墓の大掃除に出かけ、夜は年内最後の外食で<お鮨屋さん>へ。夢のよう・・・。
24日は神楽坂に<ブリオッシュ>を買いに出かけ、<ケーキを買うなら食べちゃえ!>と同店のカフェへ。
今ね<ブリオッシュ>を置いているお店はほゞない。<ここ>はパリからやって来た大変<バブリー>で素敵なお店。
25日はお仕事に行きました。
昨日は来年の<手帳の中身>を買いに銀座<伊東屋>へ。年末の恒例?行事。
伊東屋の<門松>は立派で素敵。「流石だな」って思う。
美容室に行っても即刻、銀座を離れるけれど、昨日は<伊東屋の階段に座り込み><日産の出入口に座り込む>インバウンドにうんざりしながらも<バーニーズNY>へ。<ここ>には<彼ら>はいない。
高価で良い品、良いお洋服が置かれている。空いていて居心地が良い。
「あっ 年内最後の<孤独のグルメ>をしていない」と・・・何処に行ったと思う?
Christmasに<ケンタッキー>を食べる習慣はない。今年は一度も行っていない。「そうだ ケンタッキーに行こう」で行ってみた。<銀座インズ>へ。スキップしちゃうくらいウキウキだったのに・・・結果は「ケンタはもう卒業しょう」。
私の知る<フライドチキン>じゃなかった。「値上げはして良いから、クオリティは下げないでくださいよ」が私の願い。<マック>でバーガー類も今年、食べていない・・・「あ~ マックにすれば良かった」でした。チャンチャン。
なんだか<お臍がななめ>感・・・近くの<北海道どさんこプラザ>に行き、お水代わりに飲んでいる<黒豆茶>とお気に入りの<鰊の甘露煮>を買った。どちらも全て国産・北海道のもの。
私が手にした品が気になる女性が話しかけて来た。<私と同じ匂いがする>と脳が言った。
多分、<あちら>もそう思ったのだろう。「蝶よ花よとチヤホヤされてここまできたんだろうな」っていう<匂い>だ。
にこやかに親切に対応しましたよ。「私も買うわ」と売り場へ消えて行きました。
ねっ Christmasだからと何ら変わらない<普通>でしょう?
もう いいのよ・・・さんざ派手に遊んできたから・・・落ち着いちゃったの。
で、亡き母は<お誕生日><クリスマス>のイベントをちゃんとやってくれましたが・・・そのさ中にこう言うの「ヤコちゃん 家は毎日が<お誕生日>で<クリスマス>よ!」って。その意味がね、よ~くわかるようになりました。私も声にするようになりました。
<東京タワー>に灯りが点きました。今夜のスタートはノーマルカラーです。
クリスマスの両日は時間ごとにクリスマスカラーに・・・もうね六本木ヒルズの<けやき坂>のイルミネーションも卒業かな。
インバウンドが合わさった<巨混み>には足が向かなくなりました。これは<老いた>ということ?まっ いっか。
自宅に居ながらに<ザ・東京>が眺められるんだから善しとします。
では、またね。ごきげんよう。