12/20(金)

こんにちは。冬晴れのお昼前です。
如何お過ごしですか?私はお休みで、何もすることがなく、ゆったりとした静かな時間のなかにおります。

昨日は新宿<伊勢丹>に出かけ目の保養・・・5Fの<リビング用品売り場>へ。
<お正月>のテーブルセッティングの設えはとても素敵で「こういう設えをするお家はあるのだろうか?」と妄想。
並ぶ高価な商品はどれも素敵で、美術館を回るように丁寧に眺めた。こういう時間が好きだ。

私は<銀座松屋>と<日本橋高島屋>で育った。尾張町(銀座4丁目交差点を銀座の住人は<オワリチョウ>と言う)の<銀座三越>に行った記憶はない。亡き母は子供の私を必ず昔で言う<瀬戸物>売り場に連れて行った。まずは<お茶碗の置いてあるところ>へ連れて行かれた。<有田焼>に始まり<焼き物>の種類を教え、<津軽塗>に始まる<塗り>の種類を教えた。
<良い品は軽い>ことを子供ながらに知った。これは後に<オーバーコート>などの衣類も<良い品は軽い>に繋がる。

昔のDiaryに綴っているけれど私の<伊勢丹デビュー>は50代。
「新宿には行かないのよ」とこれまた母の<お言いつけ>。大学生や社会人になっても行かなかったし、「新宿に行こう」と誘う人もいなかったから。お初の<伊勢丹>にドキドキした。5Fへ直行・・・<松屋><高島屋>の比ではない。
「凄いぞ ここ」って思った。<ここ>が<目の保養>の場所になる。私の心を豊かにしてくれるところ。
お洋服も靴もバッグも見ない・・・外国人が凄いから。

で、<孤独のグルメランチ>へ。新宿三丁目の<焼肉屋さん>。初めてのお店で階下にある。
「伊勢丹周辺は怖くない」と知ったから全然 平気。お初だからお肉の良し悪しがわからない。安全パイで<カルビ丼>にしてみた。テーブルには<食べ放題>の<キムチ>。<サラダ>と<ワカメスープ>とドリンクが付く。普通ぅ~でした。<ボケ防止>のひとつに<新しいお店に行ってみる>というのがある。これまでは<失敗したくない>のと<自分のお口に合う美味しいものが食べたい>思いで<チャレンジ>はなかったけれど・・・最近は歩いていて気になったお店にも行っている。<普通>でも<失敗>でも<チャレンジ>がボケ防止になるなら「まっ いっか」て感じ。

で、自宅最寄駅に戻ると<おやつの時間>。昨日は<極寒>・・・<サーティワンアイスクリーム>へ。
オープン ほやほやのお店。私としては<ケンタッキー>ができると良いなって思っていたけれど<坪数>が小さいなって。百万年ぶり?!に<ストロベリー>を頂きました。

良い日でした。お買い物もできてスッキリ!

今日は自宅<おこもり>。あっ 12時になる・・・お昼食は昨日<バゲット>を買ったので、<ツナサラダ>と<生ハム>のオープンサンドにします。美しく作り、スマホに収めます。ワクワク。

では、午後もお仕事頑張ってください。ごきげんよう。

This entry was posted on 2024年12月20日. Bookmark the permalink.