こんにちは。お仕事お疲れ様です。
3月になりました。お変わりなくお過ごしですか?
ワイドショーは朝から<大谷選手の結婚>で盛り上がって?!いますね。
NHKでは<政倫審>・・・<5人衆>が追及を受けています。私は<こっち>を聞きながら家事をやっていました。
5回の研修も無事に終えました。翌日のお休みは珍しく8時までグッスリ。終えた安堵感なのか、気疲れから解放された安堵なのか・・・時計を見ながら「私 疲れていたんだ」と声に出ました。
昨日は、同じポジションとなる方と久しぶりの再会。ランチをご一緒しました。誘われたから・・・仕方なく。
私より一つ上で全くタイプが違う・・・お仕事日が被ることはないからホッとしている。
昨日<おひな様>を飾りました。<季節のことはきちんとおやりなさい>今なお母の教えに背けないでいる。
お部屋が華やぎを増す。素敵!3日は<ひな祭り>を何回、口ずさむのかな。
2月は母の月命日がお仕事日・・・今週の水曜日にお墓参りに出かけた。強風がおさまった午後に。
いつも沢山のお花がお供えされているお墓がある。月2回で行っているけれど、その様はいつも同じ。
<ご兄弟やご親戚が多いのね>て感じ・・・「良いですね。お花が絶えなくて。死してもお幸せですね」て墓石に声をかける。
初めて<ここの人>にお会いした。私より年上のご夫妻。「こんにちは」とご挨拶。
「あ~ 貴女ですか。仏花でない可愛らしい綺麗なお花の主は」と返ってきた。お返しに私も素直に気持ちを伝えた。
<一期一会>て面白い。
この日の少し早いランチ<孤独のグルメ>は<お刺身>の美味しい割烹での<海鮮丼>。鮪・鯛・もどり鰹の3種だけ。
潔さが好き。とても美味。
月曜日のお夕食は<天麩羅>。カウンターで揚げたてをね。
Diaryには綴らないこともありますが<食いしん坊>を楽しんでいます。
来週は月初のルーティン<赤坂日枝神社>へ。何を頂くか考え中。
今日のお夕食は<ピーマンと椎茸の肉詰め><鮭と野菜のホイル焼き><大根と人参のなます><小松菜とあみ海老のお浸し><キムチ納豆><炊き立てご飯><お豆腐と油揚げ・ワカメ・ネギのお味噌汁>。準備万端。
<お家ご飯>はこんなものです。
明日と明後日は労働です。頑張ろうっと!
皆さんはお休みですね。素敵な休日をお過ごしくださいませ。
では、またね。ごきげんよう。