こんばんは。陽がのびましたね・・・明るい夕刻です。
お仕事お疲れ様です。お元気ですか?
今日も暖かな日でした。
昨日はお買い物に出かけたり、用事を済ませる日でしたが、今日はの~んびりとね。
住まいの<管理人さん>が今日でお辞めになりました。ご勤務2年かな・・・。
エレベーター内の<モップがけ>後を目にした時に「次の管理人さんは、綺麗好きな方に違いない」と思った。
お顔を合わせた時に「この方は、きちんとした方だ」と思った。それはね・・・私 個人の思いですよ。
私は<お顔のお肌が綺麗な人・・・艶やかな人>はイコール<綺麗好き><お掃除好き>と思っている。たくさんのお客様と人を見てきて出た答え。管理人さんは男性。開口一番に私が言ったこと。「お肌がとても綺麗!艶やかで、お色も白くてキレイ!」だった。佇まいやお話の仕方から<大手企業を退職されて、遊んでてもしょうがないからお仕事をしていらっしゃる>のだと思った。
エントランスでお顔が会うと暫しの立ち話。楽しいひと時だった。
管理組合の理事・幹事になると、助言を頂き、助けても頂いた。私は<彼>を御年70代前半と思っていたら80歳になると言う。
もぉ~ ビックリ!「ゆったりと暮らしたい」と退職理由を聞き、引き止めることはできなかった。
エントランスの受付には<管理人は居住者の方からの物品は頂きません>みたいなことが書かれている。
<ゴミ置き場>の棚に管理人さんの<7つ道具>があって、ちょっぴりくたびれた<軍手>を見た時から私は折に触れて新しい軍手を置いた。すぐに私だとバレた。「100均の物です。なんの気遣いもいりません」と伝えた。
私が最後のご挨拶に伺うよりも前に<郵便受け>に<彼>からのメッセージが入っていた。
いつもながら<学のある>達筆な文面だった。
私は用意していた<菓子折り>と一筆箋の入った紙袋を届けに行った。
涙はない・・・lineで繋がれるから。出会いあれば、別れあり。
<引き継ぎ>でいらしたのは<女性>。微妙・・・。
で、今日のランチは鉄板の上でジュ~ジュ~の<ステーキ>。200gをペロリ。夢のよう・・・。
お鮨屋さんでの<ばら散らし>と迷ったけれど、<ちらし>は<お雛祭り>に取っておきます。
で、暖かかったので<東大本郷キャンパス>へお散歩。
試験も終わり、学生は春休みだから、人も少なく良い感じ。学食<中央食堂><第二食堂><メトロ食堂>の場所を確認。
スイスイ入って行く私に「ヤーちゃんはホント 物怖じしない。まるで<母校>みたいに歩く」と笑われた。
で、帰宅後は日課?の<お昼寝>。スッキリ!
そうそう <高野豆腐>は上手に炊けました!今夜は<干焼蝦仁>を作ります。
アルバムを見るとね どうやら私は<海老>が大好きみたいです。
では、また寒の戻りがあるようですし、雪マークも・・・お身体にお気をつけて。
ごきげんよう。