こんばんは。五月晴れの日曜日でしたね・・・如何お過ごしでしたか?
明日からのお仕事頑張ってください!
今週も無事に〆ることができました。<ありがたい>こととお客様に心から感謝しております。
お客様との時間は本当に楽しく、サロン移転に加え、オープンから据え置いてきた施術料金を2000円UPさせて頂いたにも拘らずご来店くださる。
<感謝>しかありません。私は絶対にお客様を裏切らない・・・誠実にただ誠実に努める。
今までも これからも。
そして、Diaryを開いてくださる方々にも心から<ありがとう>ございます。
とても嬉しいですよ!
<葉山>での選べるランチは<県立近代美術館 葉山>に併設された<オランジュ・ブルー>で<ハンバーグランチ>。
おでかけ前にるみちゃんに「美味しさは求めない。ロケーションで選ぶ。私は美術館のランチが良い!」と伝えた。彼女もOK!
バス停の目の前が美術館。目の前に広がる緑と空と海・・・「綺麗ね 来て良かったわね」って言いながらのランチ。お庭をお散歩して一色海岸に出る。
平日の<そこ>は貸切状態。二人で貝殻を集めた。次は<葉山御用邸><いおさい公園>へ。次は<森戸神社>へ。
るみちゃんに「森戸神社には絶対に行きたいの。ご朱印頂きたい」と伝えていた。良い神社でした。何処に行っても海が見えるのね。
るみちゃんが<おみくじ>を引こうと言う。とても可愛いのよ・・・鯛のお人形の尻尾に<おみくじ>が入っていてね、赤・黒・金色の好きな鯛を自分で釣りあげるの。
るみちゃんは<金>を、私は<黒>の鯛を釣った。彼女は<大吉>で私は<小吉>・・・「<凶>じゃないんだから平気!」と慰めてくれた。
<おみやげ>は前もって其々の候補は決まっていた。るみちゃんは<葉山コロッケ>で有名な<旭屋牛肉店>の<コロッケ8コ&焼き豚200g>1500円相当。
私は・・・<葉山マリーナ>と東京麹町のクッキーの<泉屋>とがコラボしたクッキー。このチョイス・・・性格が出る。
私は<間違えのない品>を選びクッキー缶には<HAYAMA MARINA>と書かれている。1350円。
お肉屋さんのある<元町>にバスで移動。そんなに有名ならと私はコロッケ1コを買い、店先で食べてみた。
るみちゃんが「美味しい?」と聞く「<ラード>がキツイ」とだけ伝えた。彼女の手には既に<おみやげ>が・・・「不味い」とは言えなかった。
(帰宅後の彼女からのメールには「いまいちだった」と綴られていた)次は<葉山マリーナ>へ。<慶応>と書かれたヨットのメンテナンスをKeio Boyがやっていた。
もし次に<女子旅キップ>で葉山に行ったら・・・<おみやげ>は<マリーナ>のロゴの入ったハンドタオル2枚にする。これも選べるから。
で、マリーナ隣の<鐙摺>にバス移動。まだちゃんとある<ラ・マーレ・ド・チャヤ>でケーキとお茶を頂いた。これは自費。
夕刻となり沈みゆく太陽を静かにテラスから眺める。「るみちゃん 私ね いま とても 幸せよ」って言葉にしていた。
彼女は我が家の<相続お家騒動>を知っている。「ヤーチャン よく 頑張ったもんね」と返ってきた。
<チャヤ>の側には<日影茶屋>もまだあった。昔のままに佇んでいた。
ホント懐かしかった。若かりし頃の<奴>と私を想いだした。この時も私は幸せだった。
<京急> いいお仕事しています!この<キップ> 絶対に使うべき!男性もOK!なんです。
10時に品川を出発して、余裕で一日遊べます。<お一人様女子>も沢山います。
私 また行きたいもの。
では、またね。ごきげんよう。